-
雨どいの点検
広島の工務店 家づくりワンポイント今年も、もうすぐ雨の多い時期がやってきますね。 雨どいに枯れ葉や枝、土やゴミなどが詰まっていると、スムーズに排水できません。 詰まりがひどいと、雨どいだけでなく外壁まで傷めることがあります。 雨どいを目視で […]
-
シロアリの点検
広島の工務店 家づくりワンポイント多くの業者は、引き渡し後に10年ほどの定期点検を行います。 その中には、シロアリの点検や駆除も含まれています。 しかし、施工業者による定期点検が終了した後は、施主が依頼しない限り点検は行われません。 そのた […]
-
浴槽コーティング
広島の工務店 家づくりワンポイント長年使い続けた浴槽は、徐々に傷や汚れが増えていきます。 「浴室全体のリフォームは必要ないけど、浴槽だけはきれいにしたい…」 という場合は、浴槽コーティングがおススメです。 浴槽コーティングは、浴槽を交換するより費用を抑え […]
-
網戸の点検
広島の工務店 家づくりワンポイント暖かい日が増え、窓を開ける機会が増えてきました。 となると、心配なのが網戸の不備です。 破れや穴、たわみがあるなら、早めに張り替えましょう。 補習部分が小さいなら、補修テープを使えば費用を抑えられます。 壁との間に隙間が […]
-
補助金制度の注意点
広島の工務店 家づくりワンポイント補助金制度を利用するには、 ・工事前に申請すること ・工事が終了したら、定められた期間内に報告すること などのように、国や地方自治体によって細かく定められています。 基本的なことだと思うかもしれませんが、 「工事が始まっ […]
-
初めてのガーデニング
広島の工務店 家づくりワンポイント春は、野菜や花の苗が数多く店頭に並ぶ時期です。 そのため、「今まで興味が無かったけど、せっかく庭もあるし挑戦してみようかな」と思う方もいるとか。 とはいえ、庭は場所によって、日照時間や水はけの良し悪しなどが異なります。 […]
-
「リフォームアドバイス4 家族全員で」広島 工務店
アドバイスその4 リフォームの打ち合せは必ず家族全員で 前章で、みんなで不満をリストアップしてくださいと言いましたが、 リフォーム業者と打ち合せをする場合は必ず家族全員そろってすることが一番大切です。 専門家と話を進めて […]
-
「リフォームアドバイス3 正しい予算配分」広島 工務店
アドバイスその三 リフォームの正しい予算配分の仕方 リフォームをお考えになったとき、殆どの人は新しくてキレイで便利になればいいと漠然とお考えのようですが、 本当は、限られた予算内で、優先順位を付けていくことが一番大切にな […]
-
「リフォームアドバイス2 目的をハッキリとさせる 」広島 工務店
アドバイスその二 リフォームの目的をハッキリさせる リフォームしようという動機はいろいろあると思います。 ★外壁にヒビがあり、いろんな業者から「このまま放っておくと大変なことになる」と言われた。 ★部屋のクロスが汚れたり […]
-
「リフォームアドバイス1 良い業者と悪い業者の見分け方 」広島 工務店
アドバイスその一 良い業者と悪い業者の見分け方 新築でもリフォームでも、成功するか失敗するかの大部分は業者の選定にかかっています。それでは、良い業者、悪い業者をどんなポイントで見分ければ良いのでしょう。 箇条書きでいく […]
-
「何故、私がこの小冊子を書くようになったか?リフォームは新築以上に慎重に」広島 工務店
私の父親は、大正元年生まれの気骨のある職人気質の男です。 高等小学校を卒業後、能美島で大工の修業をして、 その後、建築請負業をしていて、私が四才の時に、一家で、広島に出て建設会社を設立しました。 仕事が趣味のような男で、 […]
-
「あなたの常識は間違っている? 大きいリフォーム業者のほうが良い」 広島 工務店
第三の間違い 大きい業者のほうが良い仕事を安くできる みなさんは、テレビコマーシャル、住宅雑誌、新聞のオリコミチラシなどで、よく耳や目にふれる 大手リフォーム業者だったら売上げ規模も大きいし、量もこなしているので、安くて […]