広島市安佐南区伴東Y様邸システムキッチン取り替え工事
-
棚板取り付け 広島市 リフォーム
2021/10/26

棚板が間に合わなくて今日大工の棟梁をしていた部長が取り付けました。

早速に珈琲濾過器を置いて貰い写真を撮りました。
-
システムキッチン使用説明 広島 リフォーム
2021/10/24

クリナップの最高級システムキッチンセントロの使用説明をして頂きました。 セントロ専属の説明員の方でした。

クラフツマンデッキシンク。 デザイン、作業性、清掃性すべてを兼ね備えたクリナップの技術を集約させたシンクです。 作業スペースを2倍に広げられる大型のサポートプレートがついています。 パン生地の作業などにも使えます。

奥様も色々質問されてました。

I型のクリンレデイからセントロのL型キッチンに取り替えられました。

コーナーもデッドスペースにならずに収納できます。

コーナー部分にはLIXILさんのビターメタル400×200角のタイルのブラウンを馬乗り目地にて張りました。 奥さんが選ばれましたがとても気に入っておられました。

シンク用ツールコンテナには細やかな道具から大きなボールまでが収納出来ます。 1段目がシャローパレット(まな板ふきんなど)、2段目がシンク用ツールボックス(包丁、小物ラップなど)、引き出し(ざる、ボール、)と3段あります。
-
システムキッチン完了 広島 リフォーム
2021/10/23

L型部分のカウンターです。
隣に冷蔵庫を置きます。

クリナップさんの最高級キッチンCENTROを採用されました。 シンク部分のステンレスに特徴があります。 棚部分もオールステンレスです。

L型キッチンのコーナーの壁にはLIXILさんのビターメタル400×200のブラウン色を張りました。
馬乗り目地に張りました。
タイル目地の色はブランの同色にしました。

-
広島市安佐南区伴東Y様邸システムキッチン工事
2021/10/22

大工さんがタイルやキッチンパネルの下地をこしらえました。
構造用合板のタイプ1の防水仕様です。

電気屋さんが電気配線や換気扇のダクト配管をしました。

クリナップさんの最高級キッチンセントロのL型をキッチン屋さんが取り付けています。

クリナップさんの最高級キッチンセントロのL型をキッチン屋さんが取り付けています。