

-
トイレリフォーム収納リフォーム
段原南M様邸 3階リフォーム工事
両親がお住みに成っていた部分を息子さん家族の住むために大きくリフォームされました。 -
外壁リフォーム
広島市佐伯区八幡M様邸外部リフォーム工事
平成17年新築をさせて頂きました。 1階がサイデイング2階がモルタル塗りにアクリルリシンの玉吹きをしてました。 訪問販売の売り込みが何件もきて弊社に相談がありました。 1階のサイディングはダークブラウンの色を生かしクリアーを塗りました。 2階の吹き付け部分は内壁のシラス壁の色に合わせ白い壁にしました。 サイデイングの張替えも検討されましたがサイデイング部分2階のモルタル部分も塗り替えにしました。 1階サイデング部分は古いしーりんぐを取り新たに打ち替えました。 -
トイレリフォームキッチンリフォーム
山根町S様邸リフォーム工事
現在お父さんお母さんと若夫婦と高校生の娘さんの5人家族のSさんです。 1階は殆ど全面改装だったので仮住まいをお願いしたのですが 住みながらのリフォームを希望されました。 部分的に仕上げ荷物移動しながらのリフォームとなりました。 -
風呂、洗面リフォーム
洗面脱衣所 中古住宅リフォーム 広島市 安芸区中野N様邸
子供さんがお孫さんを連れてこられた時にも困らないように 洗面脱衣室は3帖とりました。 手洗いもカウンター付きの収納棚もつけました。 おお人数でもつかえます。 -
トイレリフォーム
トイレを自然エコリフォーム 広島市安佐南区高取H様邸
トイレを自然素材でリフォームしました。 -
風呂、洗面リフォームバリアフリーリフォーム
浴室・洗面脱衣室バリアフリーリフォーム 戸建て 東広島市
在来浴槽で段差がありまたご両親が足腰が弱くなったので 浴室はシステムバスにやり替え洗面脱衣室もやり替えました。 また洗面台は車椅子でも使えるリクシルさんのコフレルスリムにしました。 洗面脱衣室は無垢の桧板を使用しました。 下着入れや小物が入る収納棚を大工さんが造りました。 -
内装リフォームバリアフリーリフォーム
リビングをシンプルモダンにリフォーム 広島市南区東雲本町 H様邸
-
収納リフォーム
寝室・WIC内装リフォーム 戸建て 広島市安芸区
ご主人様がヘビースモーカーで寝室でもタバコを吸われるので 寝室のビニールクロスが脂で黄色くなりタバコの臭いでやれませんとのご相談でした。 消臭効果の高いイナックスさんのエコカラット一面の壁に張る提案をさせていただきました。 「臭いが全くなくなりました」と奥様に大変喜んでいただきました。


-
家づくり発見館
本物の健康エコ住宅のヒントがいっぱい!見て、触れて、感じて下さい。
お客様へのメッセージ

昭和39年には、佐々木順建設株式会社を法人化設立しました。
私は佐々木順建設の2代目社長の佐々木徹です。
地域密着型の工務店としてここ南区を地元としてスピード性を第一に小回りのきく工務店として皆様に愛される様に頑張っております。
健康で長持ちする家の秘訣は、
間違いなく『自然素材』です。
調湿・保温性能の高さだけでなく、長期的なコストパフォーマンスにも優れ、長年の家づくりに携わってきた中で、幾度となく体験し実感しているからです。
変化していく家族構成への対応を考慮に入れ、リフォームでご家族の幸せが永続するような間取りや仕組みを家の中に作る。
これが私たち夢職人が造るエコリフォームです。
私たちのリフォームコンセプトを体現した施工例をご覧下さい。
リフォームされたお客様がどんな暮らしをしているか、一目でご理解いただけます。
-
-
-
土間コンクリート打ち 広島市南区リフォーム
今日は天気に恵まれてカーポートの土間コンクリートを打設しています。 かーゲートのレール埋め込み部分のコンクリートも打設しました。 本日は天気が良くて、カーポートの土間のコンクリートを打設しています。 カーゲトの門扉のレー […]
詳しく見る > -
-
マンションの隔板やりかえ 広島市南区リフォーム
今日は火災の起きたマンションの隔壁を4か所やり替えました。 1DKのマンションは階段室は防火区画されてます。 火元は1階でした。 階段室は吹き抜けです。 火は4階まで一気に駆け上がります。 消防士の人は最上階の4階の人か […]
詳しく見る > -
-
-
-
鳥の巣づくり対策広島の工務店 家づくりワンポイント
3月頃から、ハト、スズメ、ツバメなどが巣作りしやすそうな住宅を探し始めます。 自宅に巣作りされることを縁起が良いと歓迎する方もいますが、鳴き声やフン、悪臭は苦痛ですよね。 寄生虫や病気、ヘビなどの害獣を呼び寄せるリスクも […]
詳しく見る > -
雨戸の開閉がつらいとき広島の工務店 家づくりワンポイント
・忙しすぎて雨戸を開閉する時間すら惜しい ・開閉時の異音が近所迷惑になっていないか心配 ・雨戸の動きが悪くなったので体力的に大変 などのように、負担に思う理由は人それぞれです。 異音のように雨戸自体に問題があるなら、雨戸 […]
詳しく見る > -
足元の冷え広島の工務店 家づくりワンポイント
あなたは、「エアコンなどで部屋全体を暖めているのに足元は寒い」という経験はありませんか? 床下に断熱材を入れれば床下からの冷気は遮断できますが、それ以外にも欠かせない対策があります。 それは、窓の断熱性を高めることです。 […]
詳しく見る > -
断熱リフォームの優先順位広島の工務店 家づくりワンポイント
家の中で熱の出入りが最も多いのは『窓』です。 窓の断熱性を高めるだけで、熱の出入りを5割以上防げます。 とはいえ、全ての窓をリフォームすると予算オーバーするかもしれません。 そんな時は、過ごす時間が長い場所を優先すると良 […]
詳しく見る > -
トイレのヒートショック対策広島の工務店 家づくりワンポイント
トイレは、浴室の次にヒートショックが発生しやすい場所です。 これから一年で最も寒い時季を迎えるので、ヒートショック対策は欠かせません。 お宅のトイレとリビングの温度差はどれくらいですか? 温度差が大きいなら、 ・トイレに […]
詳しく見る > -
浴室のコーキングの劣化広島の工務店 家づくりワンポイント
コーキングの耐用年数は5~10年です。 劣化が進むと隙間を埋める機能が衰えるため、防水性や気密性を保てなくなります。 浴室のコーキングの劣化を放置すると、浴槽・壁・床などの間に水が浸入します。 すると、見えない場所で腐敗 […]
詳しく見る > -
冬の洗剤対策広島の工務店 家づくりワンポイント
寒い日に掃除や洗濯をした時、 「いつもと同じ洗剤なのに汚れが落ちにくいな」 と思ったことはありませんか? 洗剤の性能を十分に活かせる温度は20~40℃だそうです。 ですから、汚れ落ちの悪さを感じた時は、使用量を増やすので […]
詳しく見る > -
コタツの火災対策広島の工務店 家づくりワンポイント
暖房器具による火災は、ストーブだけでなくコタツからも発生しています。 コタツは火を使わないので、危険性が低そうに思うかもしれません。 しかし、可燃物がコタツ内のヒーターユニットに触れると、火災のリスクは高まります。 コタ […]
詳しく見る >
-
リフォーム住まい塾を開催しました
木材の種類や利点欠点がかわって良かった。
間取りのビフォーアフターは紙資料の方が見やすい(前回もらった冊子を持ってくると良かった。パワーポイントの切り替えに目がついていかなかった) 詳しく見る > -
-
広島市 東区山根町S様より:とても気に入ってます。
両親も年をとり布団から、ベッドルームに替えたほうが良いと思い、部屋全体を見直し生活しやすいリフォームにしました。 詳しく見る > -
広島市 東区光町K様より:老後に住むのに充分な改装になりました。
老後の生活の為、便利が良い所、車がなくても生活できる中区マンションを買い全面改装をして自分達が住みやすい住居にしたい。 詳しく見る > -
-
広島市 南区 東雲 T様より:杉の香りがとても落ち着きます
今回定年を期にまず家を住める状態にしたいと思いリフォームをお願いしました 詳しく見る > -
広島市 安佐北区 K様より:古民家風カフェの様で気に入っています
とてもステキな仕上がりで、柱も生かして古民家風カフェの様で気に入っています。 詳しく見る > -
広島市 西区 Y様邸:1階に洗面所とお風呂を作って頂きました
高齢にもなり1階に洗面所とお風呂を作って頂きました。 詳しく見る >